「加茂第二堤防護岸(その6)外工事(徳島県三好郡東みよし町加茂地先外)/県西土木㈱ 施工」にて、なでしこパトロールを開催しました。
2022年09月07日 令和4年度 第1回なでしこパトロール
「横断道前原改良その1工事(徳島県小松島市前原町地先)/㈱吉岡組 施工」にて、なでしこパトロールを開催しました。
2022年06月03日 Resilience View 第38号に掲載されました。
徳島大学 環境防災研究センター 湯浅先生が、一般社団法人レジリエンス協会の会報誌【Resilience View 第38号】に、なでしこBC連携について寄稿くださりました。
一般社団法人レジリエンス協会 Resilience View 第38号
https://resilience-japan.org/resilienceview38/
2021年12月09日 令和3年度 高知2社による なでしこミニパトロール開催
「南国安芸道路市道横井線誇道橋外1橋下部外工事/福留開発㈱ 施工」にて、なでしこミニパトロールを開催しました。
2021年10月22日 令和3年度 第2回なでしこパトロール
「山瀬小学校屋内運動場改築工事/㈱三木組 施工」にて、なでしこパトロールを開催しました。
2021年09月13日 建設業しんこう9月号に掲載されました。
建設業振興基金が発刊する「建設業しんこう」の特集 “建設産業女性定着支援ネットワーク” に、なでしこBC連携の活動が紹介されました。
2021年07月19日 令和3年度 第1回なでしこパトロール
「令和2-3年度 牟岐BP山田高架橋下部P4他工事(徳島県海部郡牟岐町)/㈱大竹組 施工」にて、なでしこパトロールを開催しました。
2021年03月07日 なでしこBC連携 活動紹介動画!
なでしこBC連携が登録している『建設産業女性定着支援ネットワーク』からご依頼をいただき、紹介動画が完成しました。
今までの活動をまとめた動画となっています。
是非ご覧ください。
2020年12月11日 なでしこBC連携キャラクター紹介
なでしこBC連携のオリジナルキャラクターが出来ました。
建(たける)くんとなでしこちゃんです。
なでしこBC連携に相応しく(?)、面倒見がよく困っている人を放っておけないタイプの建(たける)くんと優しくて明るいしっかり者のなでしこちゃんです。
紹介画像にもありますように、時々大胆な行動に出る建(たける)くんをなでしこちゃんがフォローしているという設定もあります。
皆さまに愛されるキャラクターになりますように。
建(たける)くんとなでしこちゃんをよろしくお願いします。
2020年09月03日 「EDGE-NEXT」の講義にて、なでしこBC連携の活動が紹介されました!
東北・北海道エリアから起業教育プログラムを推進するアントレプレナーコンソーシアム「EARTH on EDGE」の次世代アントレプレナー育成プログラム「EDGE-NEXT」の講義にて「なでしこBC連携」がBCPに取り組む企業連携として紹介されました。
【EARTH on EDGE】
https://edge-next.eng.tohoku.ac.jp/consortium/